お知らせ一覧
【第二わかば園】PGA主催 障害者ゴルフ大会参加賞の包装作業を担当しました
第二わかば園ではサッポロビール株式会社千葉工場様からお声かけ頂き、今年も「PGA HANDA CUP・フィランスロピー障害者ゴルフ大会」の参加賞(サッポロビール(株)千葉工場協賛品)の包装作業を担当しました。
大会に参加した選手・スタッフ・関係者の皆様に、私たちが関わったものをお届けすることが出来、とても光栄です。このような機会を頂いた公益社団法人日本プロゴルフ協会様、サッポロビール(株)千葉工場様に感謝いたします。
【エール】連絡先確認のお願い
令和3年7月の事業所移転に伴い、相談支援事業所エール連絡先は下記に変更になっております。
・電話 047-712-2300
・FAX 047-712-2126
旧電話番号への間違い電話が多発しており、現在ご使用中の方に大変ご迷惑をおかけしております。
エールをご利用の皆様には、改めてエールの連絡先をご確認頂き、くれぐれも電話番号のお間違いがないよう、
よろしくお願い致します。
【ワーク・ライフ まつさと】リユース工房くりんくるオープン
令和4年10月30日、松戸市リサイクルセンター内に
再生家具室「リユース工房 くりんくる」がオープンします!
リユース工房くりんくるでは販売イベント「粗大ごみリユース市」を定期的に開催します。
オープン日時 令和4年10月30日(日曜)10時から
販売場所 リサイクルセンター1階再生家具室(松戸市七右衛門新田316番地の4)
販売日時 毎週日曜日 10時から15時
※時期や新型コロナウイルスの感染状況等によっては休止の場合があります。
今後の販売スケジュール
11月6日(日曜) 11月13日(日曜) 11月20日(日曜)
12月4日(日曜) 12月11日(日曜) 12月18日(日曜)
※11月27日(日曜)、12月25日(日曜)はお休みとなります。
令和4年度新任職員研修③を開催しました
10月7日(金)17:30より新任職員研修を開催しました。久しぶりに集まる同期の仲間と和気あいあいとした中で行うことが出来ました。
研修前半は、入職時に記入した「自己成長計画」の確認とチェックリストを用いた振り返りを行い、それぞれが自身の成長と課題を確認しました。
後半はグループに分かれて「危険予知訓練(KYT)」を行いました。配られたイラストの中に潜む危険を発見・予知し、危険要因と予想される事故をあげ、対応策を考えるというもので、4月の入職時に、別のイラストを用いて実施した時とは異なり、6か月の経験を積んだ支援者の視点で、いくつもの潜在的危険を見つけ、対応策を提案することが出来ていました。一人ひとりが着実に成長している姿を見せてくれ、とても頼もしく思います。
次回の新任職員研修④は3月の開催を予定しています。
【第二わかば園】六実保育所プランターの植え替えをしました
第二わかば園では、松戸市で行われている『花いっぱい運動』の花壇ボランティアに参加しています。
「松戸市六実保育所」外周塀外側のプランターは、「六実花愛で隊(むつみはなめでたい)」の皆さんが維持管理をなさっていて、第二わかば園は週に数回水やり等をお手伝いしてきました。
「六実花愛で隊」の皆さんが諸般の事情により活動を休止するとのことで、これまでのご縁から、私たち第二わかば園が「第二わかば花の会」として活動を引継ぐことになりました。保育所の皆さん、「六実花愛で隊」有志の協力を頂きながら、四季折々の彩りを地域にお届けできればと思います。
「第二わかば花の会」では、花の水やり・植え替え等、私たちと一緒に活動して頂ける方を募集しています。興味のある方は第二わかば園までお問い合わせ下さい。
TEL 047-386-7721(月~金 9:00~17:00) 担当:真野・穴吹
※松戸市の「花いっぱい運動」についてはこちら



















    






