お知らせ一覧
令和4年度新任職員研修①を開催しました
社会福祉法人松里福祉会に令和4年4月1日、13名の新任職員が入職しました。
ワーク・ライフまつさとで行われた辞令交付式終了後、松戸市健康福祉会館を会場に
4月1日(金)、4日(月)の2日間。新任職員研修を開催しました。
法人の理念・規則、障害福祉サービスの役割、利用者を支える上で求められる基本姿勢・視点を理解し、実践に向け意識と意欲を高めることを目的に、講義とグループワークを行いました。
緊張で表情の硬かった参加者も少しずつ打ち解け、和やかな雰囲気の中での研修となりました。
4月5日(火)からはそれぞれの配属先で支援者としての第一歩を踏み出しました。
【第二わかば園】公益財団法人JKA 競輪補助事業完了のお知らせ
2021年度競輪補助を受けて、福祉車両の整備補助事業が完了いたしましたので報告します。
令和3年10月より、第二わかば園に新車両を導入しました。送迎や活動の充実が図れるよう安全運転を心がけ、大切に使用していきます。
・車種 日産NV350キャラバン
・乗車定員 10名
・総事業費 2,706,530円
・補助金額 1,662,717円
これまで朝の送迎ルートは2便運行を
行っていましたが、新車両導入後から
は1便のみの運行が可能となり、送迎
時間の短縮となりました。
受注作業の納品や公園に行ってのウォーキング等、施設外の活動に
おいても活躍しています。
【第二わかば園】PGA主催 障害者ゴルフ大会参加賞の包装作業を担当しました
第二わかば園では、サッポロビール(株)千葉工場様とのご縁から、「PGA HANDA CUP・フィランスロピー障害者ゴルフ大会」の参加賞(サッポロビール(株)千葉工場協賛品)の包装作業を担当しました。
大会に参加した選手・スタッフ・関係者の皆様に、私たちが関わったものをお届けすることが出来てとても光栄です。このような機会を頂いた公益社団法人日本プロゴルフ協会様、お声掛け頂いたサッポロビール(株)千葉工場様に感謝いたします。
【ワーク・ライフまつさと】リユース家具年末大感謝祭開催しました
12月5日 (日)『年末!リユース品大感謝フェア in リユース工房みらいず』に出店しました。
天気にも恵まれ、感染症対策を実施する中での開催でしたが、久しぶりのお客様との直接の接客はとても楽しかったです。ご来店の皆さま、ありがとうございました。
また、希望の商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問合せ先 ワーク・ライフ まつさと
047―385-1774
担当 荒井
【第二わかば園】ふれあい公園花壇の植え替えをしました
第二わかば園では、松戸市で行われている『花いっぱい運動』の花壇ボランティアに「ふるさと公園わかば花の会」として参加しています。
松戸市から花苗の提供を受け、松戸市五香5丁目にある、ふれあい公園の花壇の花の植え替え(年4回)・水やり・除草作業など年間を通して活動しています。
今回は、みんなでレイアウトを考えながらパンジーと葉ボタンとチューリップの球根を植えました。
※松戸市の「花いっぱい運動」についてはこちら