お知らせ一覧
【ワーク・ライフ まつさと】リユース工房くりんくる販売イベント
市内のご家庭から出された粗大ごみ等の中にはまだ使えるものがあり、リユース品として再生販売することで、ごみの減量及び障害者就労施設利用者の工賃向上に繋がります。
ワーク・ライフまつさとでは、社会福祉法人まつかぜの会みらいずと共同で粗大ごみ等のリユースに取り組んでいます。新品で購入するよりも安価で家具等を手に入れることができますので、ぜひ掘り出し物を探しにお越しください。
販売場所
リサイクルセンター1階 再生家具室
(松戸市七右衛門新田316番地の4)
毎週日曜日 10時から15時
※時期や新型コロナウイルスの感染状況等によっては休止の場合があります。
6月の販売スケジュール
- 6月4日(日曜)
- 6月11日(日曜)
- 6月25日(日曜)
※6月18日(日曜)はお休みとなります。
※7月以降の販売予定は、決まり次第お知らせします。
中古品のため、清掃・補修しきれないキズ、ヨゴレ等がある場合があります。商品の状態は販売場所でご確認下さい。
ご購入後のキャンセル、交換・返品等には対応できず、保証もありませんのでご注意下さい。
転売目的の購入は固く禁止します。
令和5年度新任職員研修①を開催しました
社会福祉法人松里福祉会に令和5年4月3日、5名の新任職員が入職しました。
ワーク・ライフまつさとで行われた辞令交付式終了後、松戸市健康福祉会館を会場に
4月3日(月)、4日(火)の2日間。新任職員研修を開催しました。
法人の理念・規則、障害福祉サービスの役割、利用者を支える上で求められる基本姿勢・視点を理解し、実践に向け意識と意欲を高めることを目的に、講義とグループワークを行いました。
4月5日(水)からはそれぞれの配属先で支援者としての第一歩を踏み出しました。松里福祉会では入職1か月、半年、1年後に新任職員へのフォローアップ研修を行っています。次回の新任職員研修②は5月に実施します。
【第二わかば園】六実六高台地区ウォーキングマップ
松戸市健康推進員の皆さんが作成した松戸市内各地区ウォーキングマップ「六実六高台地区ウォーキングマップ」に第二わかば園も野菜系の販売所として掲載されています。
第二わかば園の畑で収穫した野菜を施設入り口で販売していますので是非お立ち寄り下さい。
(販売は収穫の状況によります。売り切れ次第販売終了となりますのでご了承下さい。)
六実六高台地区ウォーキングマップはこちら(PDF)
【第二わかば園】PGA主催 障害者ゴルフ大会参加賞の包装作業を担当しました
第二わかば園ではサッポロビール株式会社千葉工場様からお声かけ頂き、今年も「PGA HANDA CUP・フィランスロピー障害者ゴルフ大会」の参加賞(サッポロビール(株)千葉工場協賛品)の包装作業を担当しました。
大会に参加した選手・スタッフ・関係者の皆様に、私たちが関わったものをお届けすることが出来、とても光栄です。このような機会を頂いた公益社団法人日本プロゴルフ協会様、サッポロビール(株)千葉工場様に感謝いたします。
【エール】連絡先確認のお願い
令和3年7月の事業所移転に伴い、相談支援事業所エール連絡先は下記に変更になっております。
・電話 047-712-2300
・FAX 047-712-2126
旧電話番号への間違い電話が多発しており、現在ご使用中の方に大変ご迷惑をおかけしております。
エールをご利用の皆様には、改めてエールの連絡先をご確認頂き、くれぐれも電話番号のお間違いがないよう、
よろしくお願い致します。